レジストリとは?
簡単説明すると、Windowsの情報、ハードウェア、ソフトウェア、などの設定、PCの全ての情報等を記録しているデータベースの事。
MacOSXのライブラリの様な物
レジストリエディタとは?
レジストリを管理するソフトウェア
設定の変更等はレジストリエディタを使うと簡単に変更できる
注意点
レジストリの設定を変更する際に注意しなければいけないのが、1つ間違えるとWindowsが全く動かなくなったり、起動しなくなったりするので、初心者などは、慎重に、扱いましょう。バックアップなどを取っておくことをお勧めします。バックアップ方法は下に。
レジストリエディタ起動方法
スタートメニュー → ファイル名を指定して実行(R)を押し、"regedit" と入力し、OKを押す。
本体の場所は、C:¥WINDOWS¥regedit.exe
バックアップ方法1:
レジストリエディタを起動し、ファイル(F) → エクスポート(E) を押します。
保存場所とファイル名を付けて、エクスポート範囲をすべて(A)にチェックし、保存を押して終了です。
バックアップ方法2:
スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール → バックアップを起動します。
パックアップまたは復元ウィザードの開始 の 詳細モードに切り替えて実行するを押す。
バックアップウィザード (詳細)(B) を押し、
システム状態データのみバックアップを作成する(S)を選んで 次へ(N)を押し、進めていけば、OKです。