JapaneseEnglish
QuickCopy

QuickCopy

くいっくこぴー

  1. 機能 : Finderで選択している項目を、キーボードショートカットで素早く目的の場所へコピー、又は移動出来ます。
    Finderのツールバーにボタンを追加して操作する事も出来ます。ノートブックユーザーや、画面の狭い液晶の方にお勧めです。
  2. 使用例 :ファイル整理などにお使い下さい。
  3. Apple (US) のサイトの Downloads System/Disk Utilities に掲載して頂いております。
  4. Apple (Japan) のサイトの Mac OS X ダウンロード に掲載して頂いております。
  1. License : シェアウェア
  2. Version : 3.2.3
  3. Released : 2012,6,23
  4. 対応OS : Mac OSX 10.6 以上
QiuckCopyDownloadPage Mac OSX Original Universal Mark
aLaunch

aLaunch

  1. 機能 : ステータスメニューからアクセスするアプリケーションランチャーです。
    ランチャーウインドウをキーボードショートカットで表示して、フォルダを開いたり、アプリケーションを起動したりも出来ます。
  2. 使用例 : Macの起動項目に追加して使うと便利です。ドックがスッキリします。
  3. Apple (US) のサイトの Downloads System/Disk Utilities に掲載して頂いております。(07,06,25)
  4. Apple (Japan) のサイトの Mac OS X ダウンロード に掲載して頂いております。
  1. License : ドネーションウェア
  2. Version : 4.2.7
  3. Released : 2012,1,20
  4. 対応OS : Mac OSX 10.5 以上
aLunchDownload Mac OSX Original Universal Mark  
OrderOfLaunch

OrderOfLaunch

  1. 機能 : OrderOfLaunchは、.app形式のメニューバーアプリケーションの並び順を、カスタマイズする事ができるアプリケーションです。
  2. 起動後、表示までに時間のかかるアプリが有る場合も、あらかじめ登録した順にアプリが起動するので、いつも同じ並びでメニューバーアプリケーションを使う事が出来ます。
  1. License : シェアウェア
  2. Version : 2.0.6
  3. Released : 2012,4,17
  4. 対応OS : Mac OSX 10.6 以上
OrderOfLaunchDownload  
Notifies

Notifies

  1. 機能 : Notifiesは、Mac OS Xの起動と終了を「Growl」またはiPhoneアプリケーションの「Prowl」に通知するアプリケーションです。
  2. Notifiesはメニューバーに常駐するアプリケーションです。スタートアップ項目に追加して使用します。
  3. 通知方法は、「Growlのみ」「Prowlのみ」「Growl + Prowl」の3種から選べます。
  4. 通知するテキストを自由に設定する事が出来ます。
  1. License : フリーウェア
  2. Version : 1.0.0
  3. Released : 2011,7,1
  4. 対応OS : Mac OSX 10.5 以上
NotifiesDownload Mac OSX Original Universal Mark
SpeedCopy

SpeedCopy

  1. 機能 : ファイルコピーをストレス無く、素早く出来るアプリケーションを目指して現在開発中。
  2. 使用例 : Webから落としたファイルなどを、一時フォルダに保存している場合などに役に立ちます。
    移動先が、ちらばっていてもスイスイコピー。
    ※移動先が、ちらばっている事を前提としたファイルコピーソフトです。
  3. MEMO : HDDを複数接続して使用している場合など、保存場所を探してFinder窓がごちゃごちゃになる
    ストレスから解放されます。
  4. Apple (Japan) のサイトの Mac OS X ダウンロード に掲載して頂いております。(07,05,05)
  5. Mac Fan 2007年7月号に掲載されました。 (07年5月29日)
  1. License : フリーウェア
  2. Version : 1.2.7
  3. Released : 2007,06,20
  4. 対応OS : Mac OSX 10.4 以上
SpeedCopyDownload Mac OSX Original Universal Mark  
QuitApp++

QuitApp++

  1. 機能 : 指定したアプリケーションを終了させるタイマーです。(Macと同じ時間で終了します。
  2. Ver.1.1.2からタイマーランチャ機能付きです。
  3. 使用例 : エンコード終了予定後などでまだMacを終了させたく無い場合、ソフトのみを終了させたりする
    場合に便利です。
  4. 前にREALbasicで作ったタイマーのCocoa移植版です。
  5. MEMO : アプリケーションを指定終了できるタイマーは少ないので、便利かと思います。
  6. Mac Fan 、Mac People 、各2007年1月号に掲載されました。 (06年11月29日)
  7. @NetHomeというサイトに掲載された模様です。会員制サイトなので見てません。
  8. Apple (Japan) のサイトの Mac OS X ダウンロード に掲載して頂いております。(07,05,20)
  1. License : フリーウェア
  2. Version : 1.4.1
  3. Released : 2012,11,23
  4. 対応OS : Mac OSX 10.5 以上
QuitAppDownload Mac OSX Original Universal Mark  
Vol'sAccess

Vol'sAccess

  1. 機能 : ステータスメニューからボリュームにアクセス出来ます。(HDD,Network,iPod,CD,DVD,dmg,imgなど)
    (各ボリュームのルートをFinderで表示します。サブメニューで階層を辿ったりは決してしません。)
  2. 使用例 : デスクトップに表示する項目を消して使うとスッキリします。HDDが多い場合など。
    Finderのサイドバー項目も消すと更にスキッリ。
  3. テスターさんのお言葉:需要有るんか? (苦笑
  4. MEMO : 他のランチャアプリの方が使い勝手は良さそうです。が、せっかくなので置いておきます。
  1. License : フリーウェア
  2. Version : 2.0.0
  3. Released : 2007,06,13
  4. 対応OS : Mac OSX 10.3 以上
VolsAccessDownload Mac OSX Original Universal Mark  
SpotlightColorChange

SpotlightColorChange

  1. 機能 : Spotlightの標準アイコンと検索バーの色を変更出来るようです。
    (シミ・ソバカスには効きません。目の保養には良さそうです)
  2. 使用例 : TPOに合わせてお使い下さい。 (旧名 SpotlightIconChange)
  3. テスターさんのお言葉:ツヤツヤでハァハァ出来ます。
  4. MEMO : アイコンが半透明で見にくいですが、お許し下さい。
  5. Mac Fan 、Mac People 、各2006年12月号に掲載されました。(06年10月28日)
  6. @NetHomeというサイトに掲載された模様です。会員制サイトなので見てません。
  1. License : フリーウェア
  2. Version : 3.2.0
  3. Released : 2007,06,27
  4. 対応OS ; Mac OSX 10.4 以上
SpotlightColorChangeDownload Mac OSX Original Universal Mark  
※この雑誌にも載ってましたよ〜。のメールを結構頂いております。ご連絡頂き有り難う御座います。
ここには、全ては把握出来ない為、一番初めに掲載された雑誌か、掲載連絡を頂いた物しか追記していません。
メールを頂いて教えて貰った雑誌名などの情報は、メモに残してこっそり見て、ニヤニヤしております。その内UPするかも・・・