English | Japanese
Mac OS X 10.4Mac OS X 10.5Mac OS X 10.5

アイコンを変更する

マックのアイコンは綺麗でクリエイティブな物が多くて変更するだけでも楽しいです。
あの有名な窓XPの標準アイコンもマックで作られております。
システム等のアイコンは、専用アプリケーションで変更するのをお勧めしますが、フォルダ等は自分で簡単に変更できます。

まず、アイコンファイルを用意しましょう。Googleなどで、検索するとHITします。
用意が出来たら、アイコンファイルのコンテキストメニューを開き、情報を見るを選択します。
アイコン

続いて、情報ウインドウのアイコンをクリックします。
アイコン2
アイコンの周りが、かすかにブルーになりますその状態でコピーしておきます。(コマンド+C)
ターゲットとなる、フォルダ等の情報ウインドウを開きます。
アイコン3フォルダです。標準と違いますが気にしないで下さい。
アイコン4アイコンをクリックします。この状態でペーストします。(コマンド+V)
アイコン5

フォルダのアイコンが変更されました。即座に変わらない場合はFinderを再起動すると適応される場合もあります。
(DogのFinderをoptionを押しながら右クリックで、再度開く)

動画ファイルや画像ファイルのアイコンはファイル形式別に変更が出来ます。

OS付属のプレビュー3のアイコンを変更してみましょう。

まず、プレビューのコンテキストメニューを表示しパッケージの内容を表示を選択します。
新しくウインドウが開くので、Contents/Resources に進むと、アイコンファイルが格納されています。
Cocoaなアプリケーションは殆どが Resourcesの中にアイコン等の画像が置いてあります。
プレビューのResourcesフォルダの中です。ファイル形式別にアイコンファイルが用意されているので、
DLしてきた.icnsファイルと照らし合わせて名前を同じにします。

アイコン6

後はResourcesフォルダの中に入れて上書きしてあげると完了です。ログアウトか再起動後に適応されます。


システムアイコンを変更した場合、ファイルのパーミッション(アクセス権)を修復しておきましょう。
元のアイコンファイルをバックアップしておく事を推薦します。

 iTunes Store(Japan)
Desktop Calendar Plus

Desktop Calendar Plus
for Mac © 3flab inc.

QuickCopy mini

QuickCopy mini
for Mac

aLaunchControlleraLaunchController
PhotoMemoriesPhotoMemories
SoundShutterSoundShutter
PhotoZipSendPhotoZipSend
mCountermCounter
MoneyCalc LiteMoneyCalc Lite
MoneyCalcMoneyCalc