English | Japanese

音楽ファイルの置き場所を変えよう

私はシステムをインストールしているHDDにファイル及び動画などのファイルを置くのが嫌いでして(好きな人は居ないと思いますが)システム用のHDDとデータ用のHDDを分けております。
macの設定でホームディレクトリを別HDDに丸ごと移すという設定もありますが、あまり気が乗りません(セキュリティの問題で)それと音楽ファイルというものはかなりHDD容量を喰います。

そこでiTunes用HDDを用意し、そこに移してしまえばシステムHDDに高負荷をかけることなく再生でき、容量も圧迫せずにすみます。

作業は簡単です。まず 環境設定→詳細→一般タブに移動し、"iTunes Music"フォルダの場所の所で 変更ボタンを押します。
自分が置きたい場所を選びOKボタンを押します。

環境設定

表示が変わったのを確認し、環境設定をOKを押して閉じます。次にメニューバーの詳細→ライブラリの統合を選びます。
先ほど選んだディレクトリにコピーが始まります。
(曲が多い場合は結構な時間が掛かりますので、お茶でもして待ちましょう)

コピーが終わったらiTunesを終了しホームディレクトリのMusicフォルダの中を削除してください。

(ゴミ箱はまだ空にせずにそのままで)

iTunesを起動しファイルがちゃんと読み込まれているか確認してからゴミ箱を空にして下さい。
これで作業は終わりです。次回から移動した場所に追加されていきます。

 iTunes Store(Japan)
Desktop Calendar Plus

Desktop Calendar Plus
for Mac © 3flab inc.

QuickCopy mini

QuickCopy mini
for Mac

aLaunchControlleraLaunchController
PhotoMemoriesPhotoMemories
SoundShutterSoundShutter
PhotoZipSendPhotoZipSend
mCountermCounter
MoneyCalc LiteMoneyCalc Lite
MoneyCalcMoneyCalc