English | Japanese

簡単バックアップ

ファイルの扱いとは初心者の時は慣れないもので、いざ、バックアップをしようと思っても、どこに何が有るのか
解らず、消えるのは仕方の無い事だと思い、むかーし昔不安定になったOSを初期化したりしていた記憶が有ります。
(Windowsでですが)

ソフトウェアによって、ファイルの扱いは様々です。自分でコピー、移動しないといけない場合や、自動でコピーしてくれたりコピーされたと思っていたら、実はされていなくて、
削除したあとにファイルが無いと怒られたり、OSの再インストールやメジャーアップデートしたりする時に面倒なのが、元の環境に限りなく近く戻すことです。
そこで、iTunesに追加した、音楽などを一から入れ直すのも大変な労力なので、バックアップしちゃいましょう。

音楽ファイルの場所ですが、デフォルトは "User/Music/iTunes/iTunes Music" 内にコピーされます。
この、iTunes Music フォルダを外付けのHDDなどにコピーしておくと後の作業が、格段に楽になります。
元に戻すのは超簡単。新しい環境の iTunes Musicフォルダを上書きし、iTunesのメニューバーの
ファイル→ライブラリに追加...
を押し、上書きしたiTunes Musicフォルダを選択するだけでOKです。

環境設定→詳細→一般タブの、ライブラリへの追加時に「ファイルをiTunes Musicフォルダにコピーする」のチェックを外しておくと、追加時にデフォルトのiTunes Musicフォルダにはコピーされずに、音楽ファイルを追加した時に置いているディレクトリがファイルの置き場所になります。
(CDからリッピングしたファイルはデフォルトのフォルダにコピーされます)

 iTunes Store(Japan)
Desktop Calendar Plus

Desktop Calendar Plus
for Mac © 3flab inc.

QuickCopy mini

QuickCopy mini
for Mac

aLaunchControlleraLaunchController
PhotoMemoriesPhotoMemories
SoundShutterSoundShutter
PhotoZipSendPhotoZipSend
mCountermCounter
MoneyCalc LiteMoneyCalc Lite
MoneyCalcMoneyCalc