PhotoMemories?
機能
- PhotoMemoriesは、iPhoneで撮った写真をフィルム風に仕上げる事ができます。
- 思い出の1枚を作ったり、関連する写真をまとめてサムネイル用の画像を作ってみてはどうでしょうか。
- 作成した画像はオリジナルのライブラリで管理出来ます。もちろん iPhone / iPod touch のライブラリへ、後から保存することも出来ます。
- 写真をネガ風のエフェクトで加工する事も出来ます。
- 日付、タイトルなどを付けれます。
- メールに添付して送信する事が出来ます。
- Twitpicにアップロードする事が出来ます。(同時にTwitterへ文字も投稿できます) ※認証にxAuthを使用しています。
- 出力サイズは、横向きで、縦幅: 240px (iPhone 3G) 縦幅: 480px (iPhone 3GS, iPhone 4, iPod touch 4th) です。
縦向きで、横幅: 240px (iPhone 3G) 横幅: 480px (iPhone 3GS, iPhone 4, iPod touch 4th) になります。

スクリーンショット
iPhone 4, 4S (3.5-inch display)
iPhone 5 (4-inch display)
最新情報
-
特にありません
ダウンロード & システム条件
サポート
iOS 6, iPhone Retina display、iPhone 5 4-inch display への対応状況
- iOS 6 に対応しています。
- iPhone 4, iPhone 4SのRetina displayに対応しています。
- iPhone 5 の4インチディスプレイに対応しています。
バージョン履歴
- 1.6.0(2012, 10, 23)
- iOS 6, iPhone 5 に対応しました。
- 複数の変更とバグフィクス。
- 対応OSが iOS 5 以降のOSになります。
- 対応機種が iPhone 3GS 以降の機種になります。
- 1.5.1(2011, 11, 17)
- iPhone 4S に対応しました。 iOS 5 に対応しました。
- ※ 今回のアップデートから、iPhone 3GS と iPod touch 3rd Gen 以降の機種への対応になります。また、iOS 4.0 以降が必要になります。ご注意下さい。
- 1.5.0(2011, 6, 2)
- リソース類の調整。
- 細かな変更。
- 1.4.0(2011, 3, 9)
- 画像の縦向き保存を追加しました。
- 画像の回転、クロップ編集が出来るようになりました。
- タイトル用のテキストカラーを6色追加しました。
- 画像作成時のパフォーマンスが向上しています。
- iPhone 3G で、フォトライブラリから画像を選択時に稀にクラッシュする問題が解決しています。
- その他、細かい修正と変更。
- 1.3.2(2011, 2, 17)
- URL Scheme を追加。
- 1.3.1(2011,1,11)
- Bug fix
- 1.3.0(2010,12,14)
- iOS 4.2.1 をサポート
- Twitpic: OAuth echo, Twitter: xAuth にそれぞれ対応。
- 数件のバグフィクス。
- 細かい変更等。
- サポートOSを、iOS 3.1.3~に変更。
- 1.2.1(2010,6,15)
- 画像選択時のパフォーマンスの向上。
- 画像の拡張子を"jpeg"から"jpg"に変更。(一部の携帯機種で表示出来なかった為)
- iOS 4と互換性テスト済み。
- 1.2.0(2010,5,28)
- ネガ風エフェクトの追加。
- フィルム画像の変更。
- 画像の幅の間隔を狭くしました。(多くの画像も短いイメージで保存できます)
- 横向きの画像(横向きで撮った写真) の処理の変更。
- タイトルの文字数を画像の長さに合わせて入力出来るようにしました。
- 1.1.0(2010,5,18)
- タイトルを付けれるようになりました。
- iPod touchに対応しました。
- 選択した画像のみiPhone / iPod touchのライブラリに保存出来るようにしました。
- 画像類の調整。
- その他数点の変更。
- 一部ローカライズの変更。
- 1.0.0(2010,5,5)
- First release