更新:2008年08月04日
- 当サイトは管理人Hys.個人で運営しております。趣味でやっている為、管理人好みのかたよった情報しか無いかもしれません。
- 当サイトの情報は必ずしも最新の物とは限りません。
- 当サイトは Mac OS X 10.4 (Tiger) による部分が大半です。
それ以下のバージョンでも動作するTipsは有りますが、お勧めはしません。
Mac OS X 10.5、10.6で動作テストした項目はページ上部にアイコンを表示させています。
アイコン表示が無い場合はテストをしていないか、使用不可の情報ですので注意して下さい。 - 記載ミス等を最大限の注意を払って無くしているつもりですが、もしかしたら正しくない場合も有るかもしれません。
(もし気付かれた時は、教えて頂けると有り難いです) - OS内部の設定等を変更するコマンド類は、ご利用の環境によってはシステム等を不安定にする場合が有ります。自己責任にて実行して下さい。
- 当サイトの情報の利用によって生じた如何なる損害に対して、管理人は一切の責任を負わない物とします。
- 当サイトの画像は、sRGBプロファイルで作成しております。
それ以外のプロファイルでは管理人の意図していない表示になる場合が有ります。 - サイト内の画像、その他内容を許可無く転載、複製する事を禁じます。
- 当サイトの画像は、ほとんどがPNGフォーマットで作成しています。透過PNGが表示できない Internet Explorer 5、6では、正常に表示されません。Safari、シイラなどのWeb kit系のブラウザか、mozilla系ブラウザでは正常に表示・閲覧する事が出来ます。
- 当サイトはJavaScriptを使用しております。ブラウザのJavaScriptをONにしていない場合、正確に表示されない場合も有ります。
Internet Explorerでは、当サイトのJavaScriptの一部を読めないようです。Web kit系、mozilla系のブラウザをお使いください。
"管理人にメールする"でも使用しております。これは、スパムメール対策で使用しています。JavaScriptを有効にしたくない方はリンク上にマウスを持っていくと、ステータスバーにアドレスが表示されますので、それを利用して下さい。("mailto:"の後です) - 当サイトで公開しているソフトウェア、アイコン等の質問はお気軽にお問い合わせ下さい。公開しているソフトウェアは、ほぼフリーウェアですが、寄付して頂けると参考書の購入やサイトの維持費に役立ちます。お気に召された場合は、お考え下さい。
- Webmasterの皆様へ
当サイトにリンクして下さる場合、連絡は不要です。(お教え頂けると嬉しいです)
リンク切れ防止の為、出来るだけトップページにリンクして頂く事をお勧めします。
※サーバへの負荷が考えられる為、画像への直接のリンクはおやめ下さい。
ソフトウェアをご紹介の場合は、各ページか、DLファイルへのアドレスをお使い下さい。
- macTipsは、
さんの、ディレクトリに登録して頂いております。
コンピューター/ソフトウエア/オペレーティングシステム/Mac OS/Mac OS X - macTipsは、
さんの、WODGE-Linkカテゴリに登録して頂いております。
【WODGE-Link】カテゴリ/インターネット・パソコン/ソフトウェア - macTipsは、
さんに登録しております。
コンピュータ/ハードウェア/Macintosh
- macTipsは、下記のレンタルサーバで運営しております。
チカッパ!レンタルサーバー
- オリジナルドメイン取得
-
macTips管理人:Hys.
本サイト上の出版物,製品および会社名などは各社の登録商標および商標です。
Mac,Macintosh関係のロゴ,アイコン等は,米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。